学校ブログ
育友会 緑化作業
今日は育友会の緑化作業がありました。
中庭の金魚草など春の花を抜いて、秋の花を植える準備をしました。まだ咲いているのでもったいないと思いましたが、秋に綺麗な花壇を作るには時期があるようです。
暑い中、お手伝い頂いた育友会の皆様ありがとうございました。
今日の給食
浦上そぼろ丼・牛乳・じゃがいもの南蛮煮・だごじる
今日の給食は、三年生の修学旅行先の福岡県・長崎県の料理の第2弾です。
だごじるの団子を作っているところです。
だごじるは、九州で広く作られている料理です。
生地を寝かせたものを一口サイズにひきちぎります。お汁に入れるとすいとんのようなもちもちとした食感になります。
今日は、野菜の種類も量も多かったので、食物繊維はたっぷりとりましたが、切る作業が大変でした・・
じゃがいもの南蛮煮の芋をあげているところです。
揚げたいもとピリ辛の野菜だれをあえて完成です。
今日は、すべて新献立だったので、生徒はどんな料理か楽しみにしていました。
今日の給食
かしわめし・牛乳・皿うどん・大根とツナのサラダ
今日は、修学旅行特別メニューです。
3年生が6月に修学旅行で福岡県・長崎県を訪れます。
廊下にも修学旅行先について子どもたちが作成した新聞が掲示されていて、楽しみにしている様子が伝わってきます。
皿うどんの麵を油で揚げているところです。
中学校では初めてのメニューです。
麺がだまにならないように、全体がサクサクに上がるように試行錯誤して揚げてくださいました。
皿うどんの餡を作っているところです。エビ、イカの魚介の風味たっぷりです。
かしわ飯は、福岡県の郷土料理で、炊き込みご飯です。
3年生は、給食を食べながら修学旅行についての話が弾んでいました。
今日の給食
ごはん・牛乳・バンサンスー・麻婆豆腐・オレンジ
麻婆豆腐は、子どもたちに人気の献立です。
中学生は量が多いので、お釜を2つに分けて作っています。
下茹でした豆腐をつぶさないようにしあげるのが難しいです。
1年生 校外学習
1年生は20日(月)に、加東市にある兵庫県立嬉野台生涯学習センターに校外学習に行ってきました。センターではHAPを体験してきました。HAPとは「ひょうご冒険教育(Hyogo Adventure Project:HAP)」のことで、(冒険)自然の中での集団への課題解決を通し、仲間と協力することにより、自然と信頼感や思いやりの気持ちが芽生えることをねらいとしています。
天候にも恵まれ、友達の新しい良いところを発見した1日になったと思います。