2024年1月の記事一覧
今日の給食
おむすび(しそ・塩)・牛乳・ごまあえ・豚汁・フライド乾パン(きな粉)
今日は、震災の追悼献立です。
阪神・淡路大震災の時には、ボランティアの方によるおむすびや豚汁の炊き出しに多くの方が励まされました。追悼の気持ちをもつとともに普段の食事のありがたさを感じてほしいと思っています。
おむすびを調理師さんが一つ一つ心を込めて作ってくださいました。
全部で全校生分で900個作ってくださいました。感謝ですね!
1.17追悼集会 被災者の思いを受けて〜命の尊さを考える〜
避難訓練に引き続いて、1.17追悼集会を行いました。まず、29年前に起こった阪神淡路大震災と今年元旦に起こった能登半島地震の犠牲者に対して黙祷を行いました。
その後校長から、当時の状況や昨年潮見幼稚園で講演された、芦屋市で被災された語り部の方のお話がありました。。
集会後、教室へ移動しオンラインで「被災者の思いを受けて〜命の尊さを考える〜」授業を行いました。
今、通学している風景も29年前、このような状態だったことを知って、今、自分ができることを考えて欲しいと思います。
当時の卒業生のインタビュー動画やクラスで防災について考える時間もありました。命の尊さや地震に対する備えの大切さを深く考える1日となったと思います。
1・17防災避難訓練
29年前の1月17日に、阪神淡路大震災が起こりました。今日は、その教訓を忘れないために防災避難訓練を行いました。
(昼休み)
今日の訓練はあらかじめ予告したものではなく、しかも昼休みに地震が発生したという設定としました。いつもの訓練とは違って授業中ではなく、一人ひとりが違う状況の中で、考えて避難をしなければなりません。
いつものように、生徒たちはグラウンドで遊んでいます。この後、地震発生の放送が流れます。
(放送直後の様子)
=グラウンド=
=教室=
=廊下=
「まず低く、頭を守り、動かない」 みんなシェイクアウト行動がとれていました。
「揺れが収まりました」の放送後、職員室では校舎の破損場所やけが人の状況の確認を共有し、生徒の避難経路を考えます。
西側渡り廊下が崩れて、中庭も通れない設定になっていました。このことは防災担当教師しか知りません。
通常の避難経路ではなく、安全なルートを使って生徒をグラウンドに誘導することとなりました。
素早く静かに避難場所に集合できました。しかしながら、課題もいくつか見つかりました。
生徒たちには自分がとった行動が正しかったか、ぜひ、ふりかえってほしいと思います。我々職員も今日の誘導が正しかったのか、しっかり検証します。
地震はいつ、どんな状況で襲ってくるかわかりません。これからも、万が一に備えて訓練を重ねていきたいと思います。
2年生 調理実習
今日の2年生の家庭科は調理実習でした。今日は青菜の胡麻和えに挑戦です。
コツは青菜をゆでるときは根から入れること。ゆですぎには注意! そして、塩を少し入れると色が鮮やかになるそうです。簡単そうに見えますが、ちょっとしたことで出来上がりに差が出るのですね。
青菜は水気を絞って、3cmに切ります。
切りそろえることがなかなか難しい作業でした。
あえごろも(すりごま、醬油、砂糖)をまぜて青菜とあえます。
完成です!
みんなで美味しくいただきました。
どの班も仲間と協力して、楽しそうに調理ができていました。
ぜひ、家でも料理にチャレンジしてください!
廊下の掲示物
3学期が始まって一週間が過ぎてしまい、既に新しい掲示物にかわってしまった学年もありますが、教室棟の各学年の掲示物を紹介します。
〈1年生〉
「3学期は1年を振り返り、先輩となる来年度への準備として欲しい」という先生たちの思いでしょうか。
〈2年生〉
今年の干支が「辰」ということで、龍のように飛躍して欲しいと願う絵に、先生たちからのメッセージが添えられています。
〈3年生〉
3年生の廊下には、新年の抱負や目標が絵馬に書かれています。真ん中には「夢が叶う法則」の掲示もあります。がんばれ3年生!!
1・17の朝
阪神・淡路大震災発生から29年となる朝を迎えました。風も弱く穏やかな朝となりました。
今日は5,6時間目に、震災でお亡くなりになられた方々を追悼するとともに、災害への備えを確認したいと考えています。
今日の給食
ごはん・牛乳・ししゃものいそべあげ・もやしのぴりから和え・カレーうどん
カレーうどんは、ルウを使わず、だしと調味料だけで仕上げているので、乳アレルギーの人も食べられます。
給食を返却する際に「今日は全部おいしかった!」と子どもから感想をもらいました。
今日は寒かったので、カレーうどんがぴったりだったみたいです。
保健室前掲示物
毎月みんなを楽しませてくれている保健室の掲示板が、今月は心と身体が健康に過ごせるよう、健康おみくじバージョンとなっていました。
ぜひ、1日1回くじをひいて、保健室からのアドバイスをもらいましょう!
ちなみに今日の私は「大大吉」でした!! なんかうれしいです! 「寒い1日ですが、水分補給は忘れずに」とのアドバイスも受けました。気をつけたいと思います。
あいさつ運動
時おり雪の舞う厳しい寒さの中でしたが、今日も元気に新執行部によるあいさつ運動が行われました。今朝は、地域の愛護の方々や潮中レンジャー、育友会の皆さまも参加してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
昨日の全校朝礼で、「お互い顔をあげて、笑顔であいさつを交わしましょう。あいさつの質をワンランク上げよう」と話しました。
学校目標にある「自分を大切にする」「人を大切にする」「街を大切にする」につながるような元気なあいさつを目指していきましょう!!
今日の給食
ごはん・牛乳・鯖のチョリム・おかひじきの彩サラダ・カムジャタン
カムジャタンは、新献立でじゃがいもが入ったピリ辛味の韓国の煮込み料理です。
スープが赤いので子どもたちは、「トマトが入っている?」「キムチが入っているんじゃない?」と新しいスープが気になるようでした。
「カムジャタンて韓国の料理で新献立らしいで!」という会話も聞こえ、献立表をチェックしてくれているんだなぁとうれしい気持ちになりました。