ブログ

1・17防災避難訓練

 29年前の1月17日に、阪神淡路大震災が起こりました。今日は、その教訓を忘れないために防災避難訓練を行いました。

(昼休み)

 今日の訓練はあらかじめ予告したものではなく、しかも昼休みに地震が発生したという設定としました。いつもの訓練とは違って授業中ではなく、一人ひとりが違う状況の中で、考えて避難をしなければなりません。

 いつものように、生徒たちはグラウンドで遊んでいます。この後、地震発生の放送が流れます。

(放送直後の様子)

=グラウンド=

=教室=

=廊下=

 「まず低く、頭を守り、動かない」 みんなシェイクアウト行動がとれていました。

 

 「揺れが収まりました」の放送後、職員室では校舎の破損場所やけが人の状況の確認を共有し、生徒の避難経路を考えます。

 西側渡り廊下が崩れて、中庭も通れない設定になっていました。このことは防災担当教師しか知りません。

 通常の避難経路ではなく、安全なルートを使って生徒をグラウンドに誘導することとなりました。

 素早く静かに避難場所に集合できました。しかしながら、課題もいくつか見つかりました。

 生徒たちには自分がとった行動が正しかったか、ぜひ、ふりかえってほしいと思います。我々職員も今日の誘導が正しかったのか、しっかり検証します。

 地震はいつ、どんな状況で襲ってくるかわかりません。これからも、万が一に備えて訓練を重ねていきたいと思います。