ブログ

2023年5月の記事一覧

登下校の見守り ありがとうございます

 昨日の集団下校時、そして今朝の登校時と、多くの保護者のみなさまに通学路で子どもたちの見守りをしていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 さきほどの朝礼で、「集団あるいは複数で登下校すること」「不要不急の外出を避けること」などをクラスで呼びかけています。ご家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。

 なお、本日の家庭訪問、教育相談は予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。

3年生 体育 男子

 4時間目 3年生男子の体育 「ハードル走」 

 準備運動はラジオ体操です。指先までしっかり伸びて、きびきびした動き。素晴らしい!!

 ハードルをリズミカルに走り越し、友達と競走しながらハードル走を楽しんでいます。

 上体を低くし、遠くから踏み切りハードルを走り越そうとしています。ハードルに青い目印をつけて、それを蹴るようにしていました。 

 フォームをタブレットで撮影して、すぐに改善点を見つけていました。

 

トライやる・ウイークに向けて

「トライやる・ウィーク」では、市内の事業所の方々のご理解もあり、今年は4年ぶりに5日間の実習を行います。

22日(月)から始まる「トライやる・ウィーク」に向けて、19日(金)に各事業所に事前訪問を行いますが、一部の事業所には、今日お伺いさせていただきます。

お忙しい中、各事業所の方々には大変お世話になります。どうぞよろしくお願い致します。

3年生 全国学力・学習状況調査

 3年生が全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」の調査を行いました。

 オンラインでの通信負荷を減らすため、全国で分散して実施しており、本校は本日の実施となりました。

 今日は市教委から、調査の補助として6人の方にお越しいただきました。初めてのことで、不具合等を心配しましたが、混乱なく実施できました。本当にありがとうございました。

 生徒は一人一台のタブレットとヘッドセットマイクを使用し、問題に答えていました。