2023年10月の記事一覧
今日の給食
今日は、ハロウィーンです。調理師さんが「おいしくなぁれ♪」の魔法をかけてハロウィーン特別献立を作りました。
魔女のピラフ・牛乳・かぼちゃのサラダ・トマトのおばけスープ・魔法のデザート
ハロウィーンカラーの紫とオレンジ色を取り入れた献立です。
魔女のピラフは黒米で、魔法のデザートは紫芋でいろをつけています。
その時の黒米・紫芋の状態で色の付き方が変わります。今回はあんまり色がつきにくかったです。
子どもたちは、いつもと違う給食に「なにこれ~?」とちょっとおっかなびっくりでしたが、食べると、「おいしい!」とおかわりにもたくさん並んでいました。
給食室もハロウィーン仕様に調理師さんが飾り付けをしてくださっています。
ドラキュラやコウモリ、ジャックオーランタン、あめちゃん・・
こんなところにも・・!
調理師さんがご家庭で家族の方と作ってくださったそうです。温かみがあります。
おばけシリーズ・・かわいいです。
子どもたちから「かわいい!」といわれ、調理師さんがとてもうれしそうにしていました。
3年生 体育
3時間目 3年生の女子の体育は、運動場でサッカーです。
今日は晴れて穏やかな天気、ぽかぽか陽気となりました。運動をすると少し暑いぐらいで、半そで姿が目立ちます。まずはボールコントロールでしょうか。夢中になって取り組んでいました。
男子は体育館でバスケットボールです。体育館は少しひんやりしていて、長袖姿も何人かいました。
「5本連続でシュートが入ったら、たいしたもんや」の先生の声にすぐに反応して、リング下でシュートを繰り返していました。
朝のあいさつ運動では肌寒さを感じましたが、昼間は過ごしやすい体感です。一日の寒暖差に注意してください。
2024年度 県内私立高校募集概要
兵庫県私立中学高等学校連合会が30日、県内私立高校について来春入学の2024年度生徒募集概要を発表しました。
昨年度より、Web出願を導入する学校が大幅に増えています。各校の募集要項を必ず確認をしてください。
※兵庫県私立中学高等学校連合会のホームページにある募集概要にリンクしています。下記をクリックください。
3年生 ビブリオバトル
27日から始まった秋の読書週間にあわせて、3年生ではビブリオバトルを開催しています。
ビブリオバトルとは、各自が面白いと思った本を紹介をして、一番読みたくなった本を参加者全員による投票で決める会です。
今日までに各班で予選⁈をおこなってバトラー(発表者)を決めています。今日はバトラー6人がクラス全員の前で、自分が読んで感動し、面白いと思った本の魅力を熱く伝えてくれました。
紹介後は質疑応答の時間もあり、全員が紹介した後、最も読みたくなった本に投票してクラス代表2名を決めました。
11月10日にランチルームで、学年チャンピオンを決定します!
ビブリオバトルをきっかけにしてたくさんの本と出会ってほしいと思います。
生徒総会 議案書討議
12月1日(月)に開催される生徒総会に向けて、各クラスで議案書討議を行いました。
執行部や各委員会から、この1年間の活動や取り組みを議案書として報告がありました。それぞれの教室では、一つ一つの議案を丁寧に読み合わせ、内容について質問・意見等を出し合いました。
みんな潮中をさらに良くしようと、真剣に議論してくれました。
出された意見や質問に対する回答の準備や検討が、このあと各委員会でおこなわれます。
今日の給食
大豆ごはん・牛乳・ミンチカツ+ソース・キャベツの甘酢づけ・いそかじる
芦屋市の給食は手作りにこだわっています。
今日のミンチカツも手作りです。
430人分のミンチカツを手作りするのはとても時間と手間がかかりますが、今日も子どもたちのために調理師さんが頑張ってくださいました。
大豆ごはんは、小学校の頃は、結構苦手な人が多かった印象でしたが、減らす人も少なく、おかわりにたくさん並んでいました。さすが、中学生です!
阪神新人大会
今日(29日)は、阪神中学校新人大会の卓球競技が芦屋市青少年センターで行われています。
潮中からは2年生の2人が、午後からの個人戦に出場しました。
どちらも接戦となりましたが、残念ながら負けてしまいました。
夏の総体でのリベンジを期待しています!
今日の給食
パンプキンパン・牛乳・鶏のマーマレード焼き・ビーンズサラダ・かぼちゃのポタージュ
もうすぐハロウィーンです。パンプキンパンとかぼちゃのポタージュの献立にしました。
かぼちゃのポタージュは、かぼちゃの皮をむいたり、ミキサーにかけたりと実はとても手間をかけています。
かぼちゃの優しい甘みを感じられるスープです。
1年生 「福祉学習」 車いす体験
1年生は5,6校時に、NPO法人ホスピタルフットボール協会の糸賀亨弥さんを講師としてお迎えし、「福祉学習」を行いました。
前半は車いすに実際に乗ってみて、感覚や視界を体感しました。ターンが難しいようです。みんなけっこう苦労していました。
少し慣れてきたので、クラス対抗リレーや尻尾取り鬼ごっこで楽しみました。
後半は、車いすスポーツとアメフトを融合させた競技を日本で初めて作られた糸賀さんのお話をお聞きしました。 障がいの有無に関わらず、老若男女の区別なく誰もが参加できるようにとの思いから独自に開発されたそうです。
体験をきっかけに、みんなが共生社会について考えてもらえたらと思います。
3年生 進路説明会
6時間目 3年生はランチルームで進路説明会を行いました。
今日は1時間目から5時間目が実力考査でしたので、疲れを心配しましたが、先生の話をメモを取りながら真剣に聞いていました。
それぞれの高校で出願方法や提出書類が変わるので、自分自身で確認するようにと注意がありました。このHPの「進路関係リンク」のタグなども情報収集に活用してください。
1年生 英語 オンライン交流授業
今日は1年生がニュージーランドの学生さんとオンライン交流を行いました。
遠く離れたニュージーランドと日本をリアルタイムでつなぐのですから、つながったときには不思議な感覚でしたし、ちょっとした感動がありました。
最初はなかなか上手くコミュニケーションが取れませんでしたが、自己紹介をしていくうちに緊張がほぐれてきました。ニュージーランドの学生さんも流ちょうな日本語で自己紹介をしてくれました。
英語が通じるたびに笑顔がはじけます! 拍手も起きます。
あらかじめ用意していたポスターを使って、自分の好きなスポーツ選手やアニメなどをゆっくりていねいに説明をしていました。
なかなか伝わらない部分は紙に書いたり、タブレットで英文を入力して伝えるなど、自分たちで考えて進めていました。
今日ですべての学年がオンライン交流を終えました。
オンラインを活用した国際交流を実施することで、多文化共生への理解や英語学習への意欲向上につながればと思います。
3年生 実力テスト
本日、3年生は第3回実力考査を行います。公立の学力検査に合わせて、5教科のテストを1日で行います。だれもが今回のテストの大切さを感じているようで、登校してきた生徒はすぐに勉強を始めていました。
テストが始まりました。
シーンとした教室に鉛筆をはしらせる音だけが聞こえます。
力を出し切れ! 最後まで粘れ! がんばれ3年生!
令和6年度兵庫県公立高等学校生徒募集計画
兵庫県教育委員会から、令和6年(2024年)度の公立高校入試の生徒募集計画が発表されました。
これによると、第1学区では北須磨高校が1学級増となっています。また、御影高校に文理探究科が新設されるなど、県下で7校に新学科が設置されます。
( 詳細はこちら ↓ )
今日の給食
吉野の鶏飯・牛乳・おかひじきの彩りサラダ・かきたま汁・みたらし団子
今年の13夜は10月27日で、十三夜は十五夜に次いで美しい月だとされています。
給食室で手作りのみたらし団子を作りました。
豆腐が入っているので白玉団子だけで作るよりも柔らかく仕上がります。
2年生 英語 オンライン交流授業
2、3時間目、2年生はニュージーランドのワイヌイオマタハイスクールの生徒さんとオンライン交流授業を行いました。
「よっしゃー! おれの英語通じた!」「あかん 伝わらん!」「今、なんていった? もう1回言って! いやいや Sorry, say that again.」 いい勉強をしています。
発音を変えてみたり、言い換えをしてみたり。緊張しながらも自分たちで工夫をして会話を楽しんでいます。
日本のアニメやゲーム、食べ物の話題で盛り上がっていました。
「英語が通じた!英語で理解できた!」という体験が、英語学習のモチベーション向上につながってほしいと思います。明日は1年生が、ニュージーランドの高校生と交流授業を行います。
明日から読書週間が始まります!
「読書の秋」です。
明日、10月27日(金)から、すべての世代の人たちに読書の楽しさを伝え、本に親しむきっかけづくりを目的とした「読書週間」が、全国で展開されます。
潮中でも、図書委員会が期間中いろいろな催しを企画しているようなので、ぜひ図書室を利用してほしいと思います。
「朝読書」もすっかり定着しました。いろんな素敵な本に出会って、いろんな自分を感じてほしいと思います。
2年生 体育
2年生の体育では創作ダンスに取り組んでいました。グループごとに考えたダンスをみんなで楽しそうに踊っていました。
リズムの特徴をとらえ、変化のある動きを組み合わせて、リズムに乗って踊っています。
タブレットで、仲間みんなの動きがピッタリ合っているかチェックもします。真剣です!
飛んだり跳ねたり回ったり。ダンスはかなりハードな運動だと感じました。 友達とのコミュニケーションも楽しみながらできるところもいいなと思いました。
今日の給食
ごはん・牛乳・わかさぎのレモンづけ・白菜ときゅうりのおかか和えゆず風味・じゃがいものカレー煮
じゃがいものカレー煮はこどもたちに大人気のメニューです。
カレー味の肉じゃがのような素朴な料理ですが、給食室の大きなお釜でたくさんの量を煮ることで、うまみたっぷりに仕上がります。
育友会緑化活動
今日は育友会緑化活動で、正門から入ったプランターのベゴニアを植え替える作業をして頂きました。
ご覧の通り植え替え前はだいぶ寂しい状態でしたが…
1カ所に固めて、植え替えると賑やかな花壇になってきました。
根が張って春まで咲いていて欲しいです。緑化部、ボランティア、潮中レンジャーの皆様、どうもありがとうございました。
3年生 家庭科
2時間目に3年4組が、4時間目に3年1組が調理実習を行いました。
今年の1月に「トライやる・アクション」として、六甲味噌製造所の長谷川様にお越しいただき味噌づくりを行いました。(六甲味噌さんのお味噌は各家庭だけでなく、芦屋の給食の味噌汁などでも使われています。)
それ以来、ラップと蓋をして寝かせて熟成していましたが、今日、その味噌をつかって、ネギ味噌を作ることになりました。
ごま油の香ばしい香りが食欲をそそります!
どの班も仲間と協力して、楽しみながら実習を行っていました。
残ったお味噌はお家に持ち帰ります。ぜひご家庭でもご賞味ください!
出来上がったネギ味噌は、今日の給食でいただきます。自分で作ったネギ味噌を白米ご飯にちょこんとのせれば、ご飯おかわり確定です!箸が止まらないと思います!
校長室にも出来たネギ味噌を届けてくれました!さっそくご飯にのっけていただきました。
想像以上の美味しさ! 「うまい!!」 ありがとうございました。