ブログ

2023年10月の記事一覧

今日の給食

トウモロコシごはん・牛乳・きつねのかくれんぼ・ごまあえ・さつまじる

きつねのかくれんぼは、揚げの中にれんこん・ごぼう・しめじ・にんじんを炒めたものとチーズを入れてオーブンで焼いています。

シャキシャキとした食感がおいしいです。

保健室から

 今日、10月10日は「目の愛護デー」です。

 私たちは、テレビやゲーム、パソコン、スマートフォンなど、ついつい目を酷使してしまいがちです。ブルーライトによる睡眠への影響や、健康面での影響も心配です。時間を決めて使うことや、寝る前は控えめにするなど、目の健康について改めて考えてみましょう。

 毎月リニューアルされる掲示板には、保健室からのやさしさが溢れています!!

 掲示板の前で足をとめて、見て、触って学んでくださいね。

 みなさんの中に、黒板の文字が見えにくい人はいませんか?見えにくいまま放置すると、視力の低下はどんどん進んでしまいます。目は一生使う大切なものです。保健室から検診後のお便りをもらった人は、早めの受診をお願いします。

 

学校の様子

 3連休明けの朝、少し眠そうに登校してくる生徒もいましたが、1時間目から先週行われた中間考査の答案用紙が返される教科も多く、スイッチが切り替わったようです。

 テスト結果に一喜一憂。予想以上にできた生徒はガッツポーズです!

 テストは、ここからが大切。間違ったところを必ずやり直しましょう。

 さすが3年生! 黙々とテスト直しをしていました。

 

阪神新人大会2日目②

立花中戦が始まりました 

残念ながら4−0で敗れました。県大会への壁は高かったですが、この経験を次に活かしてまた頑張って下さい!

 

阪神新人大会2日目

 第46回阪神中学校新人大会2日目が始まりました。写真は浜甲子園運動公園テニスコートで行われている。男子の部開会式の様子です。こちらでは男子個人戦1ペアが出場します。

 男子1ペア3−1で残念ながら初戦敗退しました。

 同じ時間、鳴尾浜臨海公園テニスコートでは女子の部が開始していました。

 残念ながら2ペアが1回戦で敗退しました。もう1ペアの試合がこの後控えています。試合に向けて集中が高まっていることでしょう。頑張って下さい。

 初戦を突破しました。このペアは市内優勝でしたので2回戦からの試合でした。次は3回戦の試合に備えます。頑張って下さい。

 

阪神新人大会

 浜甲子園運動公園テニスコートで、ソフトテニスの阪神新人大会が行われています。

  開始式

 潮中男子ソフトテニス部は、団体戦で宝塚市立御殿山中学校と対戦です。みんなで円陣を組んで気合を入れます!

 開会式直後の試合となり、かなり緊張しています。

 試合が始まりました。

 昨日は3年生が練習相手になってくれました。これまで熱心に練習を重ねてきました。ぜひ、その成果を出し切ってください!!

 

 先ほど試合が終わりました。残念ながら負けてしまいました。悔しいと思いますが、この経験を次に活かしてください。

 明日は、男女ソフトテニスの個人戦が予定されています。頑張れ潮中生!!

 

 

今日の給食

ごはん・牛乳・回鍋肉・中華スープ・桃ゼリー

中間考査を頑張ったみなさんに桃ゼリーのプレゼントです。

みんなよく食べていました。

 

学活の様子

 定期テストが終了しました。手応えはいかがでしたか? 2時間目終了後の廊下には、開放感が広がりました。お疲れさまでした。

 テスト後の学活。2,3年生は合唱コンクールに向けての取り組みが再開されました。

 2年生は、一人一人が合唱コンクールへの意気込みを書き、班で貼り合わせてポスターをつくっていました。

 出来上がったクラスは、すぐに合唱練習を始めていました。

 3年生はランチルームに全クラスが集まっていました。

 先生からは「金賞をとってルナホールに行きたいと、みんな思っていると思いますが、結果は後からついてくるものです。賞をとることは目標であって目的ではありません。クラスみんなで一つのものを作り上げるすばらしさを感じて欲しい。クラスとして成長することが大事です。」とありました。

 その後クラスに戻って、3年生も意気込みを書いていました。

 来週からは、いよいよ放課後練習が始まります。校内は合唱コンクール一色となります。どんな歌声を響かせてくれるか今からとても楽しみです。

 

中間考査2日目

 中間考査2日目です。

 今日の試験は2時間だけです。取り組んできた成果を見せてください! みんな頑張れ!

 3年生 テスト開始直前 問題が配られて開始のチャイムを待っています。緊張の瞬間⁈

 1年生 開始のチャイムが鳴った瞬間です。 素早く名前を書いて、さっそく問題にとりかかっています。


 2年生 順調にスタート!鉛筆の音が軽快です。

 

 黙々と問題と向き合い解答する生徒、問題を読みながらうなづいている生徒、少し困った表情の生徒などいろんな反応がありますが、みんな一生懸命に取り組んでいます。最後まであきらめずに頑張りましょう!!!

「書きそんじハガキ」の回収にご協力お願いします。

 潮見中学校では、一年を通して「書きそんじハガキ」の回収を行っています。 これは、日本ユネスコ協会が行っている「ユネスコ世界寺子屋運動」の一環で、世界各国で学習の機会に恵まれない子どもたちへ支援する活動への協力です。

 事務室前に回収箱を設置しています。
 うっかり書き間違えた郵便はがき、プリントミスしてしまった年賀はがき、昔のハガキが未使用のままタンスに眠っているなど、ご提供いただける「書きそんじハガキ」がありましたら、ぜひお届けください。

 ご協力よろしくお願いいたします。

2学期中間考査初日

 今日、明日と2学期中間試験を行います。

 8時の正門開門と同時に、多くの生徒が登校してきました。いつもより早めに登校して、教室で自習をする生徒が多いです。

 登校してきた生徒に試験に向けての学習計画表を見せてもらうと、昨日は5時間以上も試験勉強に励んだ人もいました。試験直前にはスポーツ大会や運動部の新人戦がありましたが、すばやく切り替えてテストモードで試験に臨んでくれたようです。

 テスト開始直前まで、教科書ノートを開き最後の確認をする姿が見られました。

 テストが始まりました!

 最後までBestを尽くして欲しいと思います!

  

授業の様子

 3年生 英語

 今月12日(木)、3年生はニュージーランドの中学生とオンラインで授業交流を行います。それに向けて、自分のおすすめの日本文化の紹介文を英語で作成しています。

 インターネットを利用しながら、写真とともに説明や自分の考え、おすすめポイントなどをまとめていました。

 当日のプレゼンが楽しみになるようなレポートができあがっています。

今日の給食

ポークカレー・牛乳・カラフルサラダ・らっきょう・梨(豊水)

「先生のふるさと給食」第2弾鳥取県の献立です。

 鳥取県が名産のらっきょうと梨にしました。

 らっきょうを初めて食べる人が8割ぐらいいることに驚きました。

 「らっきょうて何?どんな味なん?」「(見ため)にんにくみたいやなぁ」と話題になっていました。

 国産の立派ならっきょうでおいしかったです。

 初めて食べて苦手に感じた人もいるかもしれないですが、子どものうちにいろんな食材に触れて、食経験を豊かにしてほしいと思っています。

今日の給食

今日は、「先生のふるさと給食」第2弾の鳥取県の郷土料理です。

日本各地の食文化について、子どもたちに興味・関心を持たせるために、給食で先生方のふるさとの郷土料理や特産品を使った献立を提供しています。

どんどろけ飯をつくっているところです。どんどろけとは、鳥取県の方言で「かみなり」のことで、ご飯の具になる豆腐を炒めるときのぱちぱちという音が、雷の音に聞こえたのでこのような名前になったそうです。

どんどろけ飯・牛乳・鰺フライ+レモン・水菜のごま和え・じゃぶ

じゃぶは、地元でとれる旬の野菜やきのこ、豆腐、肉などたくさんの食材を入れて、ごった煮にした料理です。

じゃぶじゃぶ煮るところから「じゃぶ」または「じゃぶ煮」と呼ばれるようになりました。

ユニークな料理名で子どもたちも興味を持っていました。

令和6年度高等学校進学希望者数等調査

 兵庫県教育委員会から芦屋市教育委員会を通じて「令和6年度高等学校進学希望者数等調査」の送付がありました。この調査は、9月1日現在のものです。

 この時期の希望ですから、倍率に一喜一憂せず、参考程度に見てもらえればと思います。日々の取り組みを大事にして、希望している進路に向けて一歩ずつ前に進んでいきましょう。

令和6年度高等学校進学希望者数等調査の結果.pdf

あいさつ運動

 今日は、地域の愛護委員のみなさん、潮中レンジャーのみなさん、そして保護者の方々に朝のあいさつ運動に参加いただきました。

 生徒のみなさん、何気ないあいさつが、誰かの一日のスタートを少しでも良いものにできれば素晴らしいですね。笑顔で元気なあいさつを続けていきましょう!

 参加いただいた皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

今日の給食

ゆかりごはん・牛乳・とり天・切り干し大根のはりはり・あんかけうどん

給食は、できあがりから配食までに時間がかかるため、麺類はとても気をつかいます。

クラスで配膳するころには、麺がすっかり汁を吸ってしまって、ぶよぶよに・・ということがあるので、そうならないようなるべくぎりぎりに仕上げるようにしています。

調理師さんの「できる限りおいしい状態で提供したい」というまごころにいつも感謝です。

学校の様子

 猛暑はやっと終わりとなるのでしょうか。

 昨日早朝の雨で一気に空気が入れかわって秋の気配を感じます。日々の寒暖差が大きくなるようです。体調管理に気をつけて欲しいと思います。

 

文化発表会に向けて!!

〈3年生 美術〉水墨画

 墨の濃淡、にじみ、かすれなどの効果を組み合わせ、また、 余白を生かすことにで味わい深い作品ができあがるようです。

〈1年生 技術〉 木材加工

 家で作る機会がなかったり、工具の扱いに慣れていなかったりと、苦労する場面もあるようですが、生徒たちは楽しみながら熱心に取り組んでいます。完成した作品は、ぜひ家で使って欲しいです。

 

実験で確認!!

〈1年生 理科〉

 沸点の違いによって物質の分離ができることを確認していました。

 ワインをエタノールと水に分離させています。みんなが、目的意識をもって観察・実験を行っていたと思います。

 

中間考査直前!!

 テスト前の授業では、先生の表情や声の大きさ、繰り返し言われることなどからテストのポイントがわかるかもしれません⁈ いつも以上に集中して授業に取り組んでいます。

〈2年生 社会〉

〈3年生 英語〉

 

そのころ中庭では!! 

 授業中、中庭の池でサギが金魚を狙っています。ふだんは休日しか現れないのですが、みんなが授業に集中してシーンとしているので、平日にまで姿を見せています。

 

【お知らせ】

 ウインドブレーカー購入を希望される場合は、試着品を玄関ホールに展示していますので、自由に試着をしてサイズを確認してください。(全員購入ではありません。希望者のみです)

10月全校朝礼

 気候も過ごしやすくなった10月の全校朝礼です。とは言え、先月は体調を崩す人も多かったので体調管理には気をつけて下さい。

校長先生からは、先月のスポーツ大会で来賓からお聞きした潮見中についての感想を教えて頂きました。これからも「ありがとう」が自然と出てくる学校でありたいですね。

芦屋市スピーチコンテストや運動部の市内新人大会などで頑張った人達を、伝達表彰で健闘を讃えました。

 潮見幼稚園からは、スポーツ大会招待に対してのお礼のビデオメッセージが届きました。一生懸命な姿に心温まる動画でしたね。ありがとうございました。