ブログ

2024年6月の記事一覧

今日の給食

24日 ごはん・牛乳・高野豆腐の甘酢和え・もやしのピリ辛あえ・にら豚汁

25日 そぼろ丼・牛乳・おくらの味噌汁・黒糖わらびもち

26日 ごはん・牛乳・わかさぎの油淋鶏ソースがけ・鶏とキャベツのさっぱりサラダ・冷やしうどん

27日 夏越ごはん・牛乳・たこの酢の物・みょうがのみそしる

28日 米粉入りパン・牛乳・グラタン・海と畑のサラダ・白菜と豆腐のスープ

 

生徒会執行部企画「MOVE DAYS」

 昨日から昼休みに、代表委員会が考えた遊びを行っています。本日は全校の3、4班がグラウンドで「しっぽ取り」を行いました。

 途中から「ハンター」が投入されました。そして最後にラスボス登場です!

 しっぽを取られていない人が多いグループが勝利です。今日は3班の勝ちでした。学年を越えたつながりを感じる企画です。是非積極的に参加してみて下さい。

道徳授業研究会

本日5時間目に2年4組で道徳の授業研究会が行われました。大学の先生や精道中学校、山手中学校の先生も参加されての研究会でした。
いつもと大きく雰囲気が違う授業でしたが、しっかり考えている姿が見られました。

今日の給食

ごはん・牛乳・ヒラヤチー・ゴーヤチャンプルー・冬瓜のみそしる

6月23日は沖縄「慰霊の日」で、沖縄戦で犠牲になった人たちの霊を慰め、世界の平和を願う日です。沖縄の食文化も知りつつ、平和についても考えましょう。

ヒラヤチーは、沖縄のお好み焼きのような料理です。

昔から台風等で外出ができないときに、家にあるあり合わせの具材でよく作られたといわれています。

緊急地震速報訓練

考査2日目ではありますが、芦屋市の防災安全課が実施する緊急地震速報訓練が実施されました。防災行政無線から緊急地震速報が配信されるため、テストの時間を通常よりずらして休み時間に訓練しました。みんな慌てず、指示に従ってシェイクアウト訓練をしていました。

第1回潮見中学校区青少年健全育成推進会議

 ランチルームでは9時半から潮中校区の幼稚園、小学校、芦屋市愛護センターの職員、保護者をメンバーとした会議が行われました。通称「潮中青健」と呼ばれます。

 各校園や芦屋市全体の様子を交流し地域ぐるみで幼児、児童、生徒の健全育成を図ります。同じ校区の中ですが様々な視点で子供たちの様子を聞くことができました。

 本日はお忙しい中、潮見中へお越し頂きありがとうございました。潮中青健の事業として8月22日(木)14:00〜 潮見中ランチルームで「KDDIケータイスマホ教室」を行うことも確認されました。校区の保護者ならどなたでも参加できますので、是非お越し下さい。

期末考査始まる

 本日から3日間、期末考査が行われています。実技教科を含めた9教科を50分間、計450分大変ですが、これまでの学習の成果を発揮しようと頑張っています。

 体調管理も含め、試験期間をどう過ごすか自分なりの方法を見つけていきましょう。

今日の給食

キムチチャーハン・牛乳・わかめと鶏肉のサラダ・チンゲン菜スープ

今日は、子どもたちは大雨で通学大変でしたね。

給食室は大雨警報が出るのかと思い、ハラハラとらとしましたが、無事給食を提供できてほっとしております。

人気のアジサイゼリーです。ぶどうジュースとナタデココで作っています。

土曜参観日&避難訓練(地震)

 今日は土曜参観日でした。2、3校時の授業の様子を保護者の皆様に参観して頂きました。

 2年生は「トライやる・ウィーク交流発表会」をランチルームで行いました。各事業所での学びを学年で共有する場となりました。

 4校時は地震発生→津波警報が発令された想定の避難訓練を実施しました。職員も実際の発災を想定した形で訓練しました。

 津波から身を守る訓練として全校生が、校舎の3階へ避難しています。

 今年度、潮見中は「兵庫県学校防災体制推進校」となっており、今回の訓練に学校防災アドバイザーの大学教授や教育委員会から先生たちが視察に来て下さいました。今後の防災活動をより充実させていきたいと思います。

今日の給食

カレーライス・牛乳・手作り福神漬け・あっさりピクルス・オレンジ

子どもたちに人気のカレーの献立です。

福神漬けも手作りで、おいしいとこどもたちにも評判です。

今日の給食

ねぎ塩豚丼・牛乳・ゴーヤチップス・豆腐スープ

夏のような暑さで食欲がなくなっている人もいるかもしれないです。

今日は、夏バテ予防にぴったりな夏野菜、ゴーヤを使った料理です。

給食のゴーヤチップスは、甘辛く味付けしているので「ゴーヤ苦手やけど、これは食べれる!」と小学校の時から人気です。

今日も一口食べて「え?めっちゃおいしい!」と驚いている人もいました。

 

 

 

今日の給食

ごはん・牛乳・くじらのこはくあげ・炒り玉あえ・もずくスープ

鯨のこはくあげは、人気の献立です。

鯨(くじら)は、「鯨一頭で七浦(ななうら)が潤(うるお)う」と言われたように地域に大きな恩恵をもたらすものとして、余すところなく食べられ、骨や歯・鯨のひげまで捨てずに利用されてきました。鯨食は日本の伝統文化でもあります。命に感謝して残さずいただきたいですね。

今日の給食

ごはん・牛乳・回鍋肉・中華スープ・おからマフィン

おからには、カルシウムや食物繊維が豊富ですが、ほとんどが有効活用されることなく捨てられているそうです。

今日は、栄養たっぷりなおからを使ったマフィンです。

卵・乳を使わず、素朴な味わいです。

前期生徒総会

本日5、6時間目に生徒総会が行われました。生徒会執行部の活動の説明と、それについての質疑応答が中心となりました。体育館は少し暑く感じましたが、潮見中学校の生活が良くなるようにと真剣な総会となりました。

今日の給食

ガパオライス・牛乳・カリポリサラダ・トムヤムクン

ガパオライス、トムヤムクンはタイの料理です。タイ料理は、一つの料理に塩味・酸味・甘味・辛味などがバランスよく入っているのが特徴です。「ガパオライス」は鶏肉とバジルの炒めご飯です。トムヤムクンは酸っぱくて辛いエビのスープです。干しエビをいれてえびの風味たっぷりに仕上げました。

今日の給食

アップルパン・牛乳・ムサカ・きゅうりとコーンのサラダ・しめじスープ

ムサカはギリシャ料理です。炒めたなすとじゃがいもをミートソースと合わせ、手作りのベシャメルソース、チーズをのせて焼きました。

ソースのふわっとした食感がおいしいです。

3年生修学旅行14

 吉野ヶ里歴史公園と太宰府の班別活動を終え、修学旅行の全てのプログラムが終了しました。今から博多に向かい、帰路につきます。

今日の給食

揚げ大豆ごはん・牛乳・鶏手羽もとの照り煮・豆腐ときくらげのスープ・彩パリパリサラダ

6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」です。今週は噛み応えのある食材や骨を作るもとになるカルシウムをたくさん含む食材を使った献立にしています。

乳製品だけでなく大豆製品にもたくさんカルシウムが含まれます。

育友会緑化活動

 今日は前回の緑化活動で整備した中庭に、夏の花を植える作業を行いました。

 前回に選んだ花を配置して植えていきます。

 植え終わりました。これからの成長が楽しみです。

 こちらは植えたわけではありませんが、中庭や正門入ったところの紫陽花が咲きはじめました。間も無く梅雨の時期であることを感じさせる花ですね。

 本日も緑化作業に多くの保護者の方々が参加して下さりありがとうございました。次回は6月24日(月)9:30からの作業になります。短時間でも参加可能ですのでお越し頂ければ幸いです。

3年生修学旅行13

いよいよ修学旅行最終日となりました。
今日も7時からの朝食をしっかり食べています。吉野ヶ里歴史公園で施設見学と学年レクリエーションを行います。雨用プログラムも準備していましたが、必要ありませんでした。

3年生修学旅行12

本日お世話になる、佐賀県のホテル龍登園に到着しました。少し時間が押していたので、ホテルに入って早々に夕食を食べました。よく活動したからか、ホテルの方が驚くほどご飯を食べていました。今日はクラスミーティングの後、学年レクリエーションが予定されています。

3年生修学旅行11

 午後のプログラム、ペーロン体験が終了しました。大変盛り上がったクラス対抗戦の優勝は2組でした。今から、ホテルに向かいます。

3年生修学旅行⑩

 長崎市内班別行動が終わりました。中華街でご飯を食べたり、お土産を買ったり、笑顔が多く見られた班活動でした。今からペーロン体験会場に向かいます。

今日の給食

ごはん・牛乳・鶏肉のカレーチーズ焼き・切り干し大根のはりはり・ミヨック

鶏肉のカレーチーズ焼きは、鶏むね肉を塩こうじに漬け込んで、カレー粉とチーズをのせて焼いています。

鶏むね肉はパサつきがちなので、塩こうじにつけることでしっとりと仕上げるようにしています。

ミヨックは、韓国のスープです。

わかめやくきわかめなど海藻をたっぷり使ったスープです。

3年生修学旅行⑨

6:30起床、7:00から朝食。
今日の午前中のプログラムは長崎市内班別行動です。


朝食の風景です。班で仲良く食べ、片付けもしっかりできていました。

3年生修学旅行⑦

平和学習も終わり、無事ホテルに到着しました。

景色が最高のホテルです。

ホテル客室からの眺望

3年生修学旅行⑥

平和学習の後半は班別にボランティアガイドさんからいろいろ教えていただきました。実際に街を歩きながら、当時の様子などをお聞きしました。
最後に、平和祈念公園で平和セレモニーをして平和学習を終えました。

3年生修学旅行⑤

 長崎に到着しました。
平和学習のスタートです。班別での原爆資料館見学が最初のプログラムです。天気は快晴で、暑いくらいです。

給食試食会

 今日は学校のランチルームで、育友会主催の給食試食会を行いました。普段献立を考えている栄養士の先生に話をしてもらい、実際に給食を作っている動画を見て頂きました。

 「カルシウムは大切です」という話もして頂きました。試食に来ていただいた保護者の皆様、お子様に是非お伝えください。

 お話を聞き、配膳が完了した後皆さんであいさつです。「頂きま〜す」

 給食を召し上がって頂きながら、今日の献立について説明を聞いて頂きました。

 こんな献立の時もありました。淡路島の玉ねぎを使用しているバーガーです。

 本日はたくさんのご来校ありがとうございました。育友会の皆様、本日までの準備段階から片付けまでご苦労様でした。

3年生修学旅行④

 予定通り金立サービスエリアで昼食を取りました。長崎へ向かいます。午後のプログラムは、長崎平和学習です。

3年生修学旅行②

 順調に新神戸駅へ到着しました。出発式の様子です。

 新幹線に乗り込みます。2時間後には博多へ到着予定です。車内ではマナーを守り楽しんで下さい。

3年生修学旅行①

 6時半集合というスケジュールでしたが、見事に達成していました。天候にも恵まれ幸先の良いスタートを切れました。健康チェックや、カメラの受け渡しが行われています。

 予定の少し前でしたが、バスで新神戸駅へ出発しました。新幹線に乗り博多へ向かいます。

今日の給食

中華炊き込みごはん・牛乳・ひじきサラダ・にら玉スープ・梅酒ゼリー

梅が店頭に並ぶ時期になりました。

今日は、梅酒を使ったゼリーにしました。

アルコール分をだいぶ飛ばして子どもでも食べられるようにしています。

育友会愛護あいさつ運動&全校朝礼(6月3日)

 今朝は今年度初の、育友会朝のあいさつ運動が行われました。愛護部の保護者の方々をはじめ地域の方も参加してあいさつして下さっています。

 続いて、全校朝礼が行われました。まずは校歌を歌います。先週まで2年生はトライやる・ウィークでいませんでしたが、久々に3学年揃うと良いものですね。

 校長先生からは「他人百姓」の話がありました。周りを見て動くのではなく、自分で考え判断する力をつけて欲しい。これからの成長に必要な力ですね。

 生徒指導担当の先生からは、保健室横の掲示についてお話がありました。「リフレーミング」見方やものの捉え方を分かりやすく伝えてくれる掲示があるので、考えるきっかけにしてみて欲しい、という話でした。

 保健室の掲示物の一部です。是非、一度見に行って下さい。