学校ブログ
令和6年度後期生徒総会
本日午後からは後期生徒総会が行われました。46代執行部が中心となって引っ張ってきたこの1年の生徒会活動を、生徒会員である全校生で確認しあう大切な場です。
各専門委員や執行部、代表委員会の活動方針、活動を報告し、各クラスで出た質問について回答しました。
今回の生徒総会から議案書がタブレットでの配布となりこれまでとは少し風景も変わりました。46代執行部の皆さん、あと少しの任期を最後までやり切って47代へ引き継ぎお願いします。
今日の給食
ごはん・牛乳・鰆の西京焼き・もやしのごま酢和え・磯香汁・抹茶クッキー
西京焼きは、魚を白味噌に漬け込んで焼いたもので、京都の伝統料理です。湯葉や抹茶も京都では有名ですね。京都の献立を味わいましょう。
抹茶クッキーが大人気でした。クッキーを作るのはとても手間がかかりますが、調理師さんが頑張ってくださいました。
生徒会レク
昨日から、昼休みを利用して生徒会主催のレクが行われています、1学期の「紙ヒコーキ飛ばし」に引き続き「人間玉入れ」です。学年を超えて親睦を図る目的で企画されました。
昼休みはお天気も良く、ポカポカ陽気の中、和気あいあいとレクを楽しんでいました。46代執行部も今週木曜日の生徒総会が残す大きな仕事となりました。最後まで頑張ってください。
今日の給食
ごはん・牛乳・水菜のおかかあえ・鶏肉のゆず香あげ・白玉雑煮
今週は、先生のふるさとにまつわる料理が登場する「先生のふるさと給食」です。第4弾は京都府です。
京都の特産品の水菜と、白みそ仕立てのお雑煮です。
お雑煮は、地方によってだしの素材や味、具材、お餅の形などに特色があります。みなさんのおうちはどんなお雑煮ですか?
今日の給食
黒糖パン・牛乳・和風スパゲティ・白菜と豆腐のスープ・リンゴケーキ
今日のデザートは「お楽しみ」として料理名を書いていなかったので、何がでるか楽しみにしてくれていたようです。
旬のりんごをたっぷり使ったリンゴケーキを焼きました。
子どもたちにも好評でした。
3年生着こなしセミナー
3年生は6校時、(株)兵庫菅公学生服の栗岡様をゲストティーチャーにお迎えして、着こなしセミナーを受講しました。
受験を控え、面接試験のポイントも教えて頂きましたが、これから社会に出るにあたって多くの気づきを与えてくださいました。栗岡様、ありがとうございました。
1年生福祉学習「認知症サポート授業」
1年生は本日5、6校時に福祉学習として芦屋市社会福祉協議会の皆様をゲストティーチャーに迎えて「認知症サポート授業」を受講しました。
白内障、視野狭窄を体験出来るメガネをかけて実際に見えにくい状態になっています。
重りが入ったベスト、関節を動きにくくしたテープを巻いて老化に伴う体の変化を体感しています。
これから少子高齢化社会の中で、身近に支えが必要な方がいた時に今日学んだことが生きると素敵ですね。社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
1年生道徳「いのちの授業」
1年生は5、6校時に市立芦屋病院の助産師の皆様をゲストティーチャーに招いて、道徳「いのちの授業」を行いました前半は「生命の誕生」について学びました。
生徒だけではなく先生も、妊婦体験をさせて頂きました。
後半はLGBTQについて学びました。多様な性についてこれからの社会で生きていくために色々な知識を教えて頂きました。本日はありがとうございました。
今日の給食
ごはん・牛乳・高野豆腐のオランダ風あんかけ・ブロッコリーのナムル・かきたまじる
高野豆腐は、豆腐を凍らせたあと、乾燥させて作ります。豆腐の栄養素であるカルシウム、鉄、食物繊維などがギュッと濃縮されています。
今日の給食
ごはん・牛乳・千種たまご・おから・さつまじる
おからは、豆腐を作る時にでる搾りかすで、ほとんどが捨てられています。おからには、食物繊維やカルシウムがたくさん含まれているので、捨ててしまわずに進んで食べたいですね。