最新情報
RSS2.0
 今日は、昼休みに生徒会執行部の企画で、中庭にて「紙飛行機トーナメント」が行われました。天候不順で伸びていた1年生の部で、たくさんの生徒が参加し和やかな雰囲気で親睦を図っていました。明日は全校生の代表による決勝戦です。栄冠を掴むのは誰でしょうか?  放課後は、1年生の本入部でした。各部活で顔合わせが行われ、早速練習に入って汗を流していました。  中学生活も本格的に始まりました。体調に気をつけながら心身を鍛えて下さい。  
朝焼きパン・牛乳・鶏のコーンフレーク焼き・フレンチサラダ・ミネストローネ 鶏のコーンフレーク焼きは、コーンフレークのパリパリとした食感が人気です。 パンは予算の関係上、中学校ではなかなか出せないので、久々のパンにも喜んでいました。
ごはん・牛乳・鯖の生姜煮・大根とわかめのサラダ・太平汁 鯖は、鯵やさんまと同じ青魚と呼ばれる種類の魚で、頭の働きをよくするDHAという栄養素が入っています。魚は高いので給食でもなかなか出せません。しっかり食べたいですね。
ごはん・牛乳・豚肉のホイル焼き・ビーンズサラダ・ポテトスープ 豚肉のホイル焼きは小学校で人気のメニューで、下味をつけた豚肉に野菜、チーズをのせてオーブンで焼きます。 豚肉に含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変える際に必要なビタミンです。 豚肉をメインにすると高くなるのでなかなか出せないので、今日は奮発しました。  
ごはん・牛乳・千種たまご・もやしのピリ辛あえ・さつま汁 さつま汁は、鹿児島県の郷土料理です。鹿児島県は昔「薩摩の国」と呼ばれていました。おいしくて作りやすいことから今では日本中でよく作られています。
 今日は午後から全学年で授業参観と学級懇談がありました。新学期が始まり2週間が経ち、全クラスの授業参観を行いました。その後の学級懇談では担任から学級の様子や、ご家庭での様子をお話し頂きました。 1年生理科の授業参観では途中、中庭で植物の観察を行う場面も…  3年生保健の授業では保護者の皆さんにグラウンドで参観して頂きました。  3年生の進路説明会の様子です。1、2年生の保護者で参加される方もいらっしゃいました。  本日は学校までお越し下さいましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
パンプキンパン・牛乳・マカロニグラタン・チキンサラダ・豆腐と白菜のスープ 今日は、生徒に人気のグラタンです。 昨日から献立表をみて楽しみにしてくれていました。 グラタンもルウから手作りしていて、表面にチーズをのせてこんがり焼いています。 返却時に給食当番さんが「グラタンのチーズがおいしかったです!」と感想を言ってくれました。
たけのこご飯・牛乳・ちくわの二色揚げ(青のり・カレー)・キャベツのごま和え・えのきのみそしる 筍は、春を代表する旬の食材です。水煮にされたものもありますが、生のたけのこが味わえるのはこの時期だけです。筍はとても成長が早いので縁起の良い食べ物とされています。
今年度も3年生を対象に全国学力・学習状況調査が本日実施されています。今年度は国語と数学での実施となっています。各クラス、真剣に取り組む様子が伺えました。
チキンカレーライス・牛乳・かりかりじゃこサラダ・手作り福神漬け・清見オレンジ カレーは学校で1,2位を争う人気の献立です。 給食室手作りの福神漬けもこだわりのポイントです。
ごはん・牛乳・豆腐ハンバーグ和風ソース・かむかむ海藻サラダ・レタススープ 豆腐ハンバーグは、豆腐を入れることにより大豆の栄養が摂れるだけでなく、冷めても硬くなりにくくふわっとした食感が保たれます。ハンバーグは、ミンチ肉をよくこねるのがポイントです。調理師さんがおいしくなるようにしっかりとこねてくださいました。
部活動説明会が5、6時間目に行われました。それぞれの部からは工夫を凝らした発表があり、今日から仮入部が始まります。3年間楽しく、充実した時間を過ごすことができる部を見つけてほしいと思います。
各委員会の認証式が行われました。1年生は中学校で初めての委員会活動で、わからないことも多いと思いますが、頑張ってください。学校長からは「今の頑張ろうという気持ちを大切に取り組んでほしい。」という話がありました。1学期間よろしくお願いします。
切り干し入りピビンパ・牛乳・お子様チップス・卵スープ お子様チップスは、成長期に摂りたい栄養素がおいしくとれるチップスです。大豆・かえりちりめん、昆布には、カルシウム、じゃがいもには、食物繊維がたくさん含まれます。 小学校の頃は、昆布や大豆が苦手で残していることもありましたが、さすが中学生です、「全部おいしい!」とバランスよく食べられていました。
 2年生は、午後から歩いて芦屋浜へ出向き学年レクを行いました。学校を飛び出し気持ちの良い海風を受けながら、学年の親睦を深めました。  クラス全員で足を結ぶ「33人34脚」さてどうなるでしょう?  クラスで力を合わせ気持ちを合わせて前進します。  他には「しっぽ取り」を行なって絆を深めました。また来週から頑張りましょう!
ごはん・牛乳・豆腐のおとしあげ・大根とツナのサラダ・いそかじる 豆腐のおとしあげは、豆腐と鶏ミンチ・野菜で作ったタネを油で揚げて作っています。 味付けにみそをつかっているので、いつもよりも濃い色に仕上がりました。 おかわりにたくさんの手挙がっていました。
 昨日の対面式で生徒会活動の紹介がありましたが、今日は初の専門委員会が行われました。各クラスから立候補したり、選出された委員さん達が、生徒会執行部の専門委員長から日々の活動や、公約に関する提案などの説明を受け、明日からの学校生活で活動を行います。       代表委員会(各クラス委員長・副委員長)           保健・給食委員会            美化委員会           放送委員会            生活委員会            図書委員会 生徒会活動は、潮中生全員で支え合って活動しています。明日からよろしくお願いします!
 昨日から新年度の給食がスタートしています。  一年生は初めての中学校での給食でした。  小学校で給食を経験しているので、当番もてきぱきとこなせていました。 〈4月10日の献立〉 赤米・牛乳・とりのからあげ・春野菜の煮物・えのきとゆばのすまし汁 入学進級お祝い献立です。春野菜のにものは、旬のたけのこ、きぬさやが入っています。 ごはん・牛乳・鯖の塩焼き・コーンと小松菜のサラダ・うどの味噌汁 給食では、子どもたちにいろんな食材にふれて食経験を豊かにしてほしいと思っています。 今日は、春が旬のうどの味噌汁にしました。