【お知らせ】 

〇育友会タブ「購買部のお知らせ」より販売価格一覧表が12月より更新されています。

〇学校支援ボランティア潮中レンジャーより

 潮中レンジャー募集ミニ版.pdf

〇兵庫県くらし安全課より

 【中学生用】12月号外交通安全だより.pdf

〇芦屋市教育委員会より

 学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ 不安や困りごと、ありませんか?.pdf

〇Jアラート発令時の対応等について

【芦屋市教育委員会】「Jアラート」が鳴った場合の対応について.pdf

【芦屋市教育委員会】弾道ミサイル落下時の行動について(資料1).pdf

 〇学校行事等における画像や動画の取り扱いについて

「学校行事における画像や動画の取り扱いについて」.pdf

〇 ひょうごっ子SNS悩み相談「ひとりで悩みを抱え込まないで!」

   01_1_★ SNS悩み相談チラシ(QRなし) .pdf

〇兵庫県教育委員会より

 R70819_フリースクール等と連携した相談会チラシ(阪神会場).pdf

〇 兵庫県警より

 6月こどもの事故最多チラシ.pdf

 県警大麻啓発チラシ「吸うのも犯罪」.pdf

   000 啓発リーフレット【性加害・性被害】.pdf

 

最新情報
RSS2.0
7月2日に市長の訪問がありました。市長は各クラスを参観した後、3年3組で生徒と一緒に給食を囲み、和やかな雰囲気の中交流を深めました。昼休みは生徒会の生徒とも話をされていました。  
本日、全校朝礼の後、7月5日から始まる芦屋市総合体育大会に向けて部活動壮行会が生徒会主催で行われました。各部の部長が大会に向けた力強い決意を語り、全校生徒から大きな拍手が送られました。これまでの努力の成果を発揮し、仲間と共に全力で戦ってきてください。皆さんの健闘を心より祈っています。
吹奏楽部が保護者の方々を招いて、フレッシュコンサートを行いました。大会で演奏する曲や映画の主題歌など様々な曲を演奏していました。また、この春に入部した1年生のソロ演奏もありあたたかいムードのコンサートとなりました。
育友会緑化部、潮中レンジャー、ボランティアの皆さんにお手伝いいただいて緑化活動を行いました。今回は、前回植えた夏の花の雑草抜きです。ペチュニアやマリーゴールドなども順調に育っていました。皆さん暑い中ありがとうございました。
1年生は6時間目に本校スクールカウンセラーのお話をお聞きしました。人との関わり方やストレスとの付き合い方についての話で、ストレスのついては、いくつかの具体例を挙げて対処方法を教えていただきました。