ブログ

2023年12月の記事一覧

2年生 調理実習②

 2年生が、家庭科で調理実習を行いました。今日のめあては「鰯を手開きし、蒲焼きをつくる」です!

 生の魚を触ったことのない生徒が多く、魚に恐るおそる触れながら、ウロコを取り、手で魚を開いて、内臓を取り出しました。

 苦戦していましたが、コツをつかんでからは、スムーズに捌くことができました。

 小麦粉をまぶして、フライパンで焼いていき、最後にたれを絡ませます。

 調理室全体にかば焼きの香ばしいにおいが漂い始めました!

 片付けも早いです。

 出来上がった蒲焼は、見栄えも良く、とてもおいしそうです。

 ぜひ、お家でも今日の料理にチャレンジしてください!

  

 給食の時間に美味しくいただきました。

選挙運動最終日

 今日は生徒会執行部選挙の立会演説会があります。各候補者は、今朝も元気に投票を呼び掛けていました。

 立会演説会では、自分の思いのたけを思う存分語ってください。その思いが、全校生にしっかり届くことを願っています。  立候補してくれた21人のみんなを応援しています。

今日の給食

ごはん・牛乳・鰆の西京焼き・もやしのごまずあえ・えのきとゆばのすまし汁・抹茶クッキー

今日は、先生のふるさとの料理を提供する「ふるさと給食」です。今回は京都メニューです。

抹茶クッキーを作っているところです。

生徒は、抹茶クッキーをとても楽しみにしていたみたいです。

卵と油、小麦粉と抹茶を混ぜ合わせます。

粉を足すごとにどんどんと粘度が増し、混ぜ合わせるのも体力を使います。

とてもきれいに混ぜ合わせていただきました!一見簡単そうに見えますが、なかなかの重労働です。

厚みをそろえて丸形に成形していきます。一人2個なので、880個作りました。

オーブンできれいな色に焼きました!配りやすいようにカップに分けてくださっています。

生徒が給食を取りに来る際、クッキーをみて「かわいい!」と言っていました。

見た目もおいしく仕上がりました。

2年生 調理実習

 2年生家庭科の調理実習で「豆腐のすまし汁」を作りました。

 だし汁は、昆布とかつお節を使用した混合だしを作りました。素材の持ち味を生かした香りが、調理室内に広がっています。

 昆布は沸騰直前に取り出す。かつお節を入れて再び沸騰したら火を止める。しょうゆは最後に。などポイントを確認しながら調理を進めています。

 ふだんから料理に慣れている生徒も多いようで、手際よく調理していました。

 完成です! 美味しそう!! 1時間で調理、試食、後片付けなので、さっそく「いただきま~す!」

 だし汁のうま味を感じながら、とてもおいしくいただきました。

 出来立てホカホカで、仲間と一緒に食べるとさらに美味しく感じるはずです。

今日の給食

衣笠丼・牛乳・れんこんときんぴらのサラダ・えびしんじょのすまし汁

日本各地の食文化について、子どもたちに興味・関心を持たせるために、給食で先生方のふるさとの郷土料理や特産品を使った献立を提供します。第4弾は京都府です。

衣笠丼(きぬがさどん)は、油揚げとねぎを甘辛く煮て、卵でとじたものをごはんの上にのせた料理です。名前の由来は、京都にある「衣笠山(きぬがさやま)」からきているといわれ、この丼の見た目が衣笠山の雪景色に似ていたことから、この名前が付いたといわれています。

すまし汁に入れるえびしんじょも手作りしています。

魚のすり身にサクラエビを粉末状にしたものを混ぜ合わせ、オーブンで蒸して一口サイズに切っています。

サクラエビのピンク色が映えたお澄ましです。

エビとカツオと昆布のうまみが合わさった上品な味に仕上がりました。