2023年12月の記事一覧
持久走
この時期の体育の授業といえば「持久走」です!! 全学年が「持久走」の授業に入っています。
4時間目の3年生の授業の様子です。
「いいペース!」「がんばれ~!」と先生から大きな声が飛んでいます!
走り終えた生徒からも「ラスト~!」「もうちょい!」と声を掛け合う姿もみられました。
持久走が得意な生徒もちょっと苦手な生徒も一生懸命に走っていました。
放課後
正門付近のプラタナスですが、秋になると大量の葉を落とします。今日は女子ソフトテニス部が落ち葉清掃をしてくれました。
この時期、たえまなく降ってくる大きな落ち葉の対応に追われる毎日なので 、本当に助かりました!
プランターに積もっていた落ち葉も取り除いてくれたので、花たちもうれしそうです。
中庭でも、細かい落ち葉まできれいにかき集めてゴミ袋にまとめてくれていました。
本当にありがとう!!!
全学年 期末懇談スタート
今日から全学年で期末懇談が始まります。(懇談期間中は給食なしで下校となります)
2学期の取組みを振り返り、次へとつながる機会にしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
教室や廊下は、換気のため寒くなっていますので、暖かい服装でご来校ください。
4時間目の授業から
3年生 技術
2年生 音楽
1年生 授業の様子
2時間目
1年生は、すべてのクラスが教室での授業でした。
4組 数学 「作図」
角の二等分線の作図を確認後、45°や30°など、指定された角度の作図にも挑戦していました。
どうしたらかけるのか、その作図が正しいかどうかの根拠を大事にしてほしいと思います。
3組 理科
日本付近のプレートの動きと、プレート境界部にひずみがたまることで地震が発生することを学んでいました。
南海トラフを震源とする巨大地震が発生した場合の、芦屋市の災害予測についての話には、生徒たちは興味津々でした。
2組 家庭科
タブレット収納ケースの作成も残すところあと1時間となりました。
今日中にスナップ付けを終えなければならないということで、生徒たちは黙々と取り組んでいました。
1組 国語
自動詞、他動詞の区別について学んでいました。
「文法」と聞くと、「覚えることが多くてたいへん」という声を聞いたり、どこか堅苦しい雰囲気になりがちですが、この授業はえらく盛り上がっていました。
席が近いメンバーで話し合いながら考えて、自分も分かった!という実感があったようです。
育友会主催 給食試食会
今日は育友会主催の「給食試食会」に、49人の保護者の方々が参加してくださいました。
初めに、栄養士の木村先生から食の安全と生徒の健康を第一に考えて給食を提供していること。限られた予算の中で工夫しながら献立を考えていること。などの説明がありました。
今日は、参加者の方々に給食当番も体験していただきました。「懐かしい!」という声もありました。
「いただきます!」
今日のメニューは、豆腐ナゲット、ひじきごはん、もずくと卵のスープ、おかひじきのごまあえでした。
給食室の愛情たっぷりの給食いかがでしたか。
「やさしい味で、美味しかった!」「栄養バランスが整っていると思います」「この値段で家では作れない!」などなどの感想をいただきました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
こちらは、今日の給食の様子です。