ブログ

学校ブログ

珠洲市立飯田小学校との交流

 3校時、1年生は石川県珠洲市の飯田小学校とオンラインで交流を行いました。先月、本校の波多野教諭がEARTH隊員として現地に派遣され、その際に本校1年生からのメッセージカードが飯田小の児童に手渡っており今回の交流に繋がりました。

 まずお互いの緊張を解きほぐします。「心のリラクゼーション 漸進性筋弛緩法」手を握ったり伸びをしてリラックスします。

次は潮見中の生徒が、被災した現地の小学生に向けて考えたクイズや歌を披露します。

1組「石川&兵庫」クイズ

2組「合唱 Believe」

3組「ジェスチャークイズ」

4組「名前当てクイズ」

 飯田小の児童から、感想を言っていただきました。「ゲームやリラクゼーションをして、ホッとしてこれから頑張っていける気持ちになった」という声もあり潮見中の生徒達にとっても嬉しい交流でした。

 『能登半島地震に対して「自分ごと」として捉え、一人ひとりができることを「ともに」という思いで考える。」という目的で今回の交流を行いましたが、これからも自分が今できることを考えるきっかけになった人も多かったのではないでしょうか。飯田小の皆さんありがとうございました。

【進路情報】令和6年度兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況

 兵庫県内公立高校の2024年度推薦入試と特色選抜の出願者数が確定し、兵庫県教育委員会が6日発表しました。

 倍率が気になるところですが、これまで通り試験に向けての準備を進めるだけです。最善を尽くして当日を迎えてください!  頑張れ45回生!!!

   令和6年度兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況 

生徒会レク

 昼休み、生徒会長提案の「生徒会レク」が行われました。

 先着25名による、誰が紙飛行機を一番遠くに飛ばすことができるかを競う大会です。

 

 会場の中庭では、1年生から3年生まで、いや!先生まで参加して大いに盛り上がっています。滞空時間は関係ありません。戻ってきたり回転するタイプの紙飛行機では、笑いを誘いますがダメですね。細く鋭い形に折った紙飛行機を、力任せに投げた人の勝ちです。

 渡り廊下から勝負の行方を見守っています。 

 結局勝ったのは、〇〇先生のようでした。作戦勝ちでした!

 今日も学年を超えた交流ができました。生徒会のみなさん、連日楽しい企画をありがとう!

今日の給食

ごはん・牛乳・鯖のごまだれ焼き・大根と水菜のサラダ・どさんこ汁

今週は、北海道特別献立が登場しています。

どさんこ汁は新献立です。

どさんこは「北海道人」や「北海道で 生まれたもの」という意味があります。どさん子汁はじゃがいもやトウモロコシなど北海道の名産がたくさん入っているスープです。

 

3年生 授業の様子

 今週末に私立入試、高専入試を控える3年生。昨日は、公立推薦・特色選抜・多部制Ⅰ期の受検票も届き、一気に緊張感が高まりました。

 写真は1時間目の授業の様子です。各教科では入試を想定した問題を繰り返し解いています。生徒たちは真剣そのもの。全力で問題と向き合っています。

 これまでひたむきに受験勉強に取り組んできた自分を信じて頑張ってください。潮中全員がみんなを応援しています!