学校ブログ
3年学年合唱練習
学年合唱練習最終日は3年生の練習です。課題曲は憧れの「大地讃頌」です。学年合唱でも歌いますので、スケールの大きい表現ができると良いですね。
自由曲はそのクラスの特徴を発揮できる機会でもあります。美しいハーモニーに仕上げていきましょう。
さすが最高学年、どのクラスもしっかりと声が出ています。音楽表現や、より良い声について、授業や放課後練習で互いに高め合っていけるようにして下さい。
授業の様子
1年生 社会
日本の自然災害と防災について学んでいました。
地域を知ることが防災への第一歩ということで芦屋のハザードマップをタブレットで確認をしました。初めて見た生徒も多いようで、「わー!やばいやん」「〇色になってる!」など驚きの声が上がっていました。
潮見校区はどんな災害が起こりそうなのか、その時の対策や避難先などを真剣に確認していました。
1年生 英語
月末に予定されているニュージーランドの学生とのオンライン交流に向けて、準備を進めていました。
自分の好きな人物やキャラクターなどを紹介する文章を英語で作成していました。
昨日、3年生が楽しく交流したことを聞いて、1年生も作成に力が入っていました。
2年学年合唱練習
昨日に引き続き、合唱コンクールに向けての学年リハーサルが続いています。本日は2年生の学年合唱練習が体育館で行われています。
昨日の1年生と比べ体が大きいです。声も特に男声が違います。中学生の成長のスピードに驚きです。
練習内容も昨年の経験を踏まえて成長しているでしょう。音楽的な中身が来週もっともっと充実できるよう、力を合わせて下さい。
今日の給食
ごはん・牛乳・鯖のチョリム・ほうれんそうのナムル・春雨スープ
鯖のチョリムは、韓国の料理です。「チョリム」とは、煮物のことです。白ねぎやにんにくなどの香味野菜を使い、魚の臭みをとり食べやすくしています。
教室をのぞくと、「鯖のたれも欲しいです!」とたれもおかわりしている人もいました。
今日は、ごはんによく合う献立で、残量ゼロでした!
育友会緑化作業
本日も育友会緑化部、潮中レンジャー、ボランティアの方々にお世話になって中庭の草引きと水やりを行いました。
青々と茂っていた草も…
この通りきれいサッパリ引いて頂きました。
少人数でしたが、テキパキと作業して頂きました。生徒達の環境整備にご協力頂きありがとうございました。
オンライン交流授業
2、3時間目、3年生はニュージーランドのワイヌイオマタハイスクールで日本語を学習している生徒さんとオンライン交流授業を行いました。
今年度の交流会は、図書室やランチルームなど10か所に分かれて、少人数での交流をおこないました。
緊張しながらZoomを接続していましたが、画面に交流相手の学生たちが見えると自然と拍手と歓声があがり、嬉しそうに手を振っていました。海外と繋がった瞬間にちょっとした感動を覚えているようでした。
お互いに自己紹介の後、ニュージーランドの生徒さんからは、現地の食べ物や生活、文化の紹介が日本語でありました。とても流暢な日本語にびっくりしました。
続いて、潮中生から自分のおすすめの日本文化の紹介を英語でおこないました。生徒たちは身振り手振りを使いながら一生懸命、思いや考えを伝えていました。
画面の向こう側からもうなずく様子や笑顔を見ることができて、「伝わった!」「通じた!」を実感できて嬉しそうでした。
生徒たちが笑顔で楽しく交流している姿は、大変微笑ましかったです。
「もっと話せるようになりたい!」そんな声が聞こえてきました。今回の交流で、ますます英語が好きになって、これまで以上に意欲的に学んでくれたらと願っています。
短い時間でしたが、生徒の楽しそうな姿を見て嬉しく思いました。小さな国際交流ができました。
子どもたちが世界中の友だちと、もっともっと繋がったら、きっと平和な世界になるだろうなぁ。そんなやさしい空気が流れた時間でもありました。
今日の給食
ごはん・牛乳・鶏肉とさつまいもの甘酢和え・湯葉と春雨のサラダ・にらスープ
中学校の給食では、予算の関係上、鶏もも肉ではなく、胸肉を使うことが多いです。
胸肉はヘルシーでよいのですが、固くパサパサとした食感になるため、塩こうじに漬け込んでしっとりするように仕上げています。
今日は、残食ゼロでした!
1年学年合唱練習
10月20日の合唱コンクールに向けて、昨日から放課後学級練習が始まりました。今日は1年生の学年合唱練習が体育館で行われています。
去年まで行えなかった学年合唱を今年から復活させることになりました。課題曲「空高く」を47回生全員で歌います。
クラスごとに曲を作り上げる難しさと楽しさがあります。来週の本番に向けてまだまだできることはありますね。実行委員やパートリーダー中心に頑張って下さい!
朝読書
潮中の一日は朝読書で始まります。
読書の魅力を自分の選んだ本を読んでいます。8分間と短い時間ですが、落ち着いて一日の生活をスタートすることができ、朝礼や1校時の授業へも集中して臨むことができています。
〈3年生〉ワクワク、ドキドキ。本の世界に没頭しているようです。
〈2年生〉本との出会いで、自分自身を見つめ直したり、新たな気づきがあるかもしれません。
〈1年生〉朝の読書がすっかり定着してきました。
朝読書は、大切にしていきたい取り組みの一つとなっています。
赤い羽根共同募金
昨日のお昼の放送で、生徒会執行部が赤い羽根共同募金運動の実施と協力の呼びかけをしました。そして、今朝から正門で活動を始めました。
何事にも一生懸命で、楽しそうに取り組む姿が本当に素晴らしい!
次期生徒会役員の選挙が近づいていますが、後輩たちに、「生徒会活動って楽しそう」「私も役員に立候補しようかな」という印象を与えくれます。
本当にいつもありがとう!
みなさん、ご協 力よろしくお願いします!!