ブログ

学校ブログ

Move Days 3日目

 代表委員会主催の「Move Days」も今日が最終日です。

 

 今日も新しい仕掛けが用意されているようです。

 

 2回戦1分経過後に、強力な「しっぽとりハンター」が登場しました! 玄関に掲示されている3年生の持久走快速ランキングで上位3位に入った生徒が、ハンターに指名されたようです。

 

 めちゃくちゃ早い!逃げ切るのにみんな必死です!

 

 3日間で、学年を超えた仲間とのつながりが、さらに深まったと思います。素晴らしい企画、本当にありがとう!

2年生調理実習

 2時間目、特別教室棟の廊下を歩くとなにやら良い匂いが漂っておりました。家庭科室をのぞいてみると、2年生が調理実習で「豚の生姜焼き」作りをしていました。

 みんな大好き生姜焼き!! いつも以上に大喜びでした!


 醤油、砂糖、みりん、すりおろした生姜を混ぜて、タレを作ります。

 お肉を火が通るまで焼いた後、火を消してタレにお肉をからませます。あとは焦げないように火加減に気を付けて焼けば完成です。

「自分ですりおろした生姜、チューブの生姜より風味がええわ!」「2時間目やけど、この匂いたまらん!早よ食べたい!」などの声が聞けました。

「白ご飯が欲しかった。」という声もありました。みんなおいしそうに食べていました。

 是非、お家でも作ってもらいたいです。

今日の給食

ごはん・牛乳・いわしのかば焼き・彩なます・しめじと湯葉のすまし汁・黄金豆

一足お先に節分献立です。黄金豆は入り大豆をスキムミルクでコーティングして、きなこをまぶしています。

鰯が人気でした。

先生のふるさと給食(兵庫)

1月26日(金)

ごはん・牛乳・カキフライ・小松菜のおかかあえ・姫路おでん

カキを初めて食べる生徒もいましたが、「食べて正解だった!めっちゃおいしかった!」と日記に書いてきた生徒もいたそうです。おでんを楽しみにしている生徒もいました。

カキは、兵庫県から無償でいただきました。

大粒の立派なカキでした。温度確認をしっかりとします。

1月29日(月)

ぼっかけチャーハン・牛乳・コーンとキャベツのサラダ・いそか汁・しょうゆ入りカップケーキ

ぼっかけは、神戸のご当地グルメで、牛筋が入っています。

薄口しょうゆ発祥の地たつの市名物といえば、しょうゆまんじゅうですが、給食で作るのは難しかったため、ケーキにアレンジしました。

中にこしあんが入っています。

生徒の日記より「本物のしょうゆまんじゅうも食べてみたい!」とありました。

地域の名産品に関心をもっているようでうれしいです。

1月30日(火)

ごはん・牛乳・アカエイのピリカラフル・潮中ラーメン・ブロッコリーのナムル・味付け海苔

兵庫県よりアカエイと味付けのりを無償でいただきました。

「エイって食べられるんや~」と話題になっていました。

潮中ラーメンは、柚子風味のラーメンです。

1月31日(水)

そばめし・牛乳・あっさりピクルス・中華スープ

そばめしは、芦屋市のお隣の神戸市のB級グルメですが、食べたことがない生徒も多かったです。

神戸市出身の先生から、太鼓判をいただきました。

そばとごはんを合わせているところです。量が多いので力仕事です。

先週から新献立が続き、調理師さんはいつもと違う作業でご苦労をおかけしましたが、おかげさまで兵庫について食の観点から学ぶ機会となりました。

Move Days 2日目

 昼休み、生徒会副会長の公約である「Move Days」2日目が開催されました。

 

 昨日、「しっぽとり」をやってみて、あらたに面白い案が見つかったようです。

 

 班対抗だけでなく、今日は後半に「ハンター⁈」が登場し、みんなを追いかけて「しっぽ(タオル)」を取るようにルール変更をしていました。

 

 「キャーキャー」と歓声が上がっています! 

 

 昨日より盛り上がりました! 素晴らしいアイディア!! 明日も楽しみです。

昼休み

 昼休み、生徒会副会長の公約である「Move Days」が行われました。

 Move Daysは、代表委員会が考えた遊びを、昼休みに全校生徒で行うというものだそうで、第1回は、「しっぽとり」です。

 

 初日の今日は、各クラスの給食当番Aのメンバーが3学年合同の班を編成して、班対抗戦で「しっぽとり」を行いました。

 

 副会長によると、この取り組みのねらいは、健康維持とクラス、学年のつながりだそうです。

 

 第1回 Move Days は、2月2日(金)まで開催されます。潮中全体のつながりが、さらに深まることを期待しています!

 

 

 

生徒会活動

 生徒会活動が活発です!

 新執行部が動き出して1ヶ月が経とうとしています。昨日は専門委員会が開催され、各委員会では、委員長の公約に基づいた取り組みが承認されたようです。学校生活をよりよいものにするため、みんなの声を取り入れながら活動してくれています。

 さっそく、玄関ホールの「Ocean Blueコーナー」には、各委員会の新しいい取り組みが発表されていました。また、生徒会新聞「Ocean Blue新聞」も配られるようです。

 前年度の執行部のメンバーが、会議後に後輩である新執行部のメンバーにアドバイスを送ったり、応援の声をかけたりする姿もありました。めちゃくちゃ頼もしい先輩です!!ありがとう。

 生徒の自主的・主体的な取り組みがどんどん活発になってほしいと思います。

専門委員会(2月分)

 新執行部になり2回目の専門委員会が行われています。2月分を先行して各専門委員で1月の振り返りと、明日からの取り組みにどう活かしていくかを話し合っています。

 代表委員会 1クラスずつ振り返りを交流していました。この後、副会長の公約である「MOVE  DAYS」についての説明も行われるようです。スポーツ大会前に配られた潮中タオルを使って、昼休み学年縦割りで「しっぽ取り」を行うようです。

 保健・給食委員会 黒板にカレンダーを貼っていますが当番をスムーズに活動させるための工夫でしょうか。

 生活委員会 クラスや学年ごとに「どのように声掛けを行ったら効果的か」を話し合っていました。

放送委員会 委員長と相談中です。

美化委員会、図書委員会もそれぞれ作業をしたり各委員長からの提案を受け潮見中をさらに良くしようと活動を行っています。3学期も残り2ヶ月となります。3学期の委員さんよろしくお願いします。

3年生面接練習

 3年生は今月10日の実力考査以降、放課後や昼休みも使いながら校長先生による面接練習が始まっています。入室の仕方、所作などを確認してから練習をしています。

 順番を決めていざ、入室です。本番さながらの練習で緊張感が漂いますが、この機会にしっかり確認していきましょう。

 入室直後の様子です。「入学志望動機は?」と次々と質問が続きます。準備したことを上手く表現できた人、予想以上に緊張した人それぞれでしょう。アドバイス頂いたことも含め本番に向け準備を進めて下さい。

全国いじめ問題子供サミット3

 午後のグループ協議と全体交流の様子です。

 3人は別々のグループに分かれて、他府県の小中学生と活発な意見交換を行いました。

 話し合ったことをグループの代表して報告をしています。

 最後の全体交流は、各班ごとに作った「全国に広げたいメッセージ」を発表しました。

 会の終了後のインタビューでは「このサミットで学んだことを、学校や市内のみんなに報告して、独自の取り組みを進めていきたい」と答えてくれました。

 日帰りで参加という強行スケジュールでしたが、本当によく頑張ってくれました。ありがとう。お疲れ様でした!